2006-08-14

サーバーのモニターが映らない

我ての勤める小規模な会社にも一応サーバーがおいてある。
HDディスクを共有する為だけがの目的Windows2003server。
そして、危険な事になぜか無知な我てがパソコン全般の管理者的存在になっている。

一昨日、内装工事の関係でサーバーの電源を落とそうと思ったときの事。
普段電源を入れていないモニターのスイッチを押したが、映像が映らない。
スリープモードかと思いマウスやキーボードを動かしても反応がない。
でも電源ランプは点き、共有フォルダもクライアントPCから見えている。
さては、古いモニターが壊れたのでは?と最新の液晶モニターに繋ぎ変えてみるも変化無し。

モニターの映らないPCをどうシャットダウンすればよいのだ??
目隠しで車を運転するのと同じだ・・・

と、途方にくれれば良いのだが、無謀にも無知な我ては
「きっとログイン画面のまま止まっているだろうから、まずは」
Ctrl+Alt+Deleteそしてパスワードを打ってEnter!!
しかし、本当はここで「ジージーガーガー」とHDが回ってログインするはずが
そんな気配は無い。

ここまでやってダメなら仕方ない。
(本当はもっと対処法があるのかもしれないが我てには思いつかない)
最後の手段、電源長押しかコンセント抜きしかない。
有能な人はここで電源長押しを選択するのだろうが、実はちょうど1年前にこのサーバーを導入した際、APCの補助電源をつけていたのだ。
しかし、セッティングはしたものの、某有名サーバー会社のサポートセンターに半日電話しつづけてやっとこさ動くようになったサーバーに万が一のことがあってはいけないと思い、今まで補助電源が正常作動するか試した事が無いのである。極めて矛盾した話ではあるが、本当にその時は疲れ果て、もしこれでうまく補助電源が作動せずトラブルが起きた場合、それをまた解決する気力が無かったのだから仕方が無い。
そんな訳で、これは良い機会だと、何の迷いも無くコンセントをプチンと抜いた。
すると補助電源が「ピッ・ピッ」と警告音を出しはじめた。
そしてしばらくしてサーバーが「ジージーガーガー」といって「プッン」と切れた。

大成功である。「よくがんばった!」と1年前の我てをほめてあげたい。

とりあえずこれで内装工事はできるものの、モニターがつかなくては再セットができない。
そこで、今日1年ぶりに以前世話になったサポートセンターに電話し、「これこれこうでこうで」と症状を説明し、「これから電源入れるからつかなかったら明日来て何とかしてくれ」と言った後、電源ON。
すると、ドキドキする間も無くBIOS画面が通常どおり映った。
「あっ。すいません。うつりました。なんだったんだろーあれは??」
等とたじたじになって電話を切った。

結局、特に落ちはなく、なんだか気分の悪いめでたしめでたし話となった。
でもまだ16日に配線してみるまでは安心できないな。

<<BEFORE<<・・・・・・・・・・>>NEXT>>

4 comments:

Anonymous said...

あぁ・・・あるある、そうゆうこと。
前の日に散々リハーサルしたのに、翌日お客さんの前で動かしたら動かなくなったプログラムがレビュー終わって、もう1度試したら難なく動いた・・・とかね。

murubushi said...

今日、全てのクライアントPCを繋ぎサーバーを起動。
正常に動作いたしました。
あれはいったいなんだったのだろう。
うちのサバは気分屋さんだ。

こげ said...

何事もなくて良かったッスね。
・・・すんません・・・前回の投稿「名無しさん」になっちまってたんで、bloggerのアカウント取得してみました(ひひひ

murubushi said...

お手数をおかけしました。
我て自身いまだにbloggerを把握しきれておりません。

それにしても、LANケーブルの長さって微妙ですね。
メジャーで計って、余裕を見て買ってきたはずがちょっと足りなくて、また買いに行くはめになりました。そしたら今度は長すぎた…